私の大学時代の研究テーマについて!@浮間・蓮根・志茂の個別指導

こんにちは!学習スタジオ フォワード赤羽教室の斉藤です!

最近、赤羽教室で授業をしている時に、大学卒業論文の査読について話題が挙がりました。「査読」という言葉に、大学生時代の研究を想起させられたので、今回のブログでは、私が研究していたことについて少しお話したいと思います。

みなさんは「ハマベンケイソウ」という花を聞いたことはあるでしょうか?
つぼみの時は赤色で、開花につれて青色に変化していく、そんな特徴を持った、とても可愛らしい植物です!
なぜ青色になるのか気になった私は、過去の研究をもとに、色素の変化について調べることにしました。その結果、ハッキリとした答えを出すことは難しかったのですが、「金属」が関係していることが判明しました。

花色の変化に金属が関与している、高校生の頃の私だったら、「何を言っているのかわからない」と即答していたと思います。ただ、大学で化学・生物を主に学び、おもしろいと感じるものを見つけ、勉強したことで、理解できるようになりました。

正直な話、大学入学当初から興味を持っていた内容ではありません。やりたくない勉強もしました。しかし、自分のおもしろいと感じるものを見つけ、それについて徹底的に研究できるのは、大学進学を選んだ人の特権だと思っています。皆さんにも、大学進学を選んでもらえたら嬉しいです。